情報商材総合掲示板 1953046


ここは情報商材やネットビジネス関連の話題に関する情報を
共有、交換しあう目的で作られた掲示板になります。

※「消費者の権利を守る有志の会」「EC広告議連」「夜明けの会」
のメンバーによって協賛・運営されております。


被害情報の共有から優良教材選びまで、あなたの判断に役立ててください。

スレッド一覧はこちら

返金に強い専門家への依頼はこちら【NEW】


@ブロガーは詐欺

1:さくら :

2015/11/14 (Sat) 08:26:20

株式会社アシストの「@ブロガー」は詐欺です。
ブログ記事を1件書いただけで3,000円の報酬なんて嘘です。
20分で1万円以上の報酬なんていうのも真っ赤な嘘です。
引っかからないようにしてください!!
2:さくら :

2015/11/30 (Mon) 11:29:46

株式会社アシスト

・販売責任者:友野恵子
・所在地:東京都江東区有明3-7-26有明フロンティアビルB棟9階
・電話番号:050-5273-3499
・メールアドレス:info@a55ist.com

所在地はバーチャルオフィスです。

@ブロガーは、ブログを書くと報酬になるとされるものです。
しかし実際に稼働させても報酬は得られません。
詐欺です!!

私はAコースを申し込み、15650円を騙し取られました。
しかしその後、返金がかないました!!

☆返金の道のり☆
1.販売業者に特定商取引法に違反していることを指摘し、消費者契約法に基づいて返金を求める
→対応されず無視される。

2.消費生活センターに相談
→担当者から交渉してもらうも、これも無視

3.決済代行業者(ペイパル)にクレームを提出
→当方のクレーム認められず

4.クレジットカード会社に異議申し立て
→「海外からの請求なので応じられない」と異議申し立てすら聞き入れない

5.経済産業省に通報
→特定商取引法違反の疑いで調査すると返答

6.警察署へ通報
→詐欺として被害届を受理

7.経済産業省と警察に通報し、被害届が受理されたことを販売業者に伝える
→ようやく返金される

☆最も効果があるのは、警察への通報と被害届の受理です。
警察はネットビジネス詐欺では話も聞かないことが多いとのことですが、冷静になって丁寧に説明すると聞き入れてくれます。

粘り強く戦い、自分で行動すれば必ず返金されます。
諦めて泣き寝入りしないでください。
3:怪しいと思ってたんだけど :

2016/01/10 (Sun) 06:09:25

カード決済でPaypalを利用されているならpaypalに異議申し立てをすると代金が戻る可能性が高いです。
全額は難しいと判断し、一部返金の方向で進めるとほぼ返金されました。

振込みだと難しいと思いますが、Paypalは買い手保護をうたっているようです。

お客さまのケースについて調査した結果、お客さまの主張を認める決定となりました。

お客さまの主張では、9,000 JPYの一部返金が妥当であるということでした。
9,000 JPYを回収し、お客さまに払戻しいたしました。この処理が記載されるまでには5営業日かかります。

さらに払戻しが必要であれば、売り手から残高を回収するために最善の努力をいたします。


と言っているので、全額は求めずに行くと早い対応ができそうです。
勉強代と思っていくらかは悔しいけど諦めました。
4:匿名 :

2018/10/09 (Tue) 17:46:21

プロジェクトを立ち上げました。
拡散お願いします

https://mato.ma/project/3

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.