情報商材総合掲示板

2092281

ここは情報商材やネットビジネス関連の話題に関する情報を
共有、交換しあう目的で作られた掲示板になります。

※「消費者の権利を守る有志の会」「EC広告議連」「夜明けの会」
のメンバーによって協賛・運営されております。


被害情報の共有から優良教材選びまで、あなたの判断に役立ててください。

スレッド一覧はこちら

返金に強い専門家への依頼はこちら【NEW】

カタログビジネスについて たけくん

2017/06/11 (Sun) 17:05:32

私はカタログビジネスに加入してしまいました。何も分からず、初めてネットビジネスをやろうと思い、これならできるかも。と思い参加し、クレジットの24回支払いですが、参加してしまいました。現在弁護士に頼んで、動いてもらっています。クレジットの支払は停止してもらいました。最初消費者センターにいこあうと思いましたが、担当者によってそれぞれ対応の仕方が違う。と書いて有った物をみまして、熱意のある担当者さんに当たれば良いですが、そうでなかった場合、なかなか難しい。とも書いて有りましたので、ここは法律の専門家の弁護士さんにお願いをいたしました。確かに、弁護士料は高いと思いますが、自分で動いて全額返金されるとは到底思えませんでしたので、そのようにいたしました。

Re: カタログビジネスについて - 同じ被害者です

2017/06/14 (Wed) 14:56:07

森下に騙されたんですね。自分は詐欺で懲らしめようとしましたが、商取引の行き違いで詐欺では無いと警察に言われました。ちなみに弁護士には頼んでいません。裁判で支払い命令が出ても相手の財産を差し押さえでもしないと回収出来ませんから注意してください。警察は、被害者が多いようなら動けるかも、と言っていました。

Re: カタログビジネスについて - 匿名

2017/06/18 (Sun) 09:59:53

皆様の書き込み拝見しました、私の場合は入会(意に反して
)して直ぐにカード会社に取り消しを申し入れましたが、2カ月掛かると言われ、その前にカードの支払日
が来るので面倒になると思い、カード会社の申し込み
(キャンセル依頼)を取りやめました。このカード
は2度と使いたくありません。現在はこのカード
で毎月支払っていますが、次期を見て他のカード
に切り替えて、このカード会社のカードは死ぬまで
使わない覚悟です。手数料は高く、計算してみたら
25回払いで249800円プラス9万円を支払うことに
なります。リボ払いとは18パーセントの金利
プラス手数料です。現在、預金利息が0金利の時に
考えられない高金利です、絶対利用すべきもの
ではないと考えます。全ては無知の者を騙す仕組み
になっていると考えて行動することが肝要と考えます。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.